from 車内より
北九州市で「慢性腰痛」専門の整体院 どんぐり堂の院長 藤吉宏二です。
本日もお読みいただきありがとうございます!
今日は車の中からですが、出張整体に向かっている所です。
出張は基本行わないのですが、昔からのお客様が腰が痛くて、どうしても来て欲しいとの事なので、整体院での仕事が終わりましたので、向かっている途中です。
今日は何を話していくかというと、春はむくみやすいと昨日言いましたが、春は自律神経もみだれやすくなります。
春は朝・日中・晩と温度差が大きいので、体温を維持するのに自律神経が働きます。何度も揺さぶられると
高齢者や小さなお子さんは体調を崩したり、疲れがたまっている人も病気を起こしやすくなったり、腰痛になることもあります。
今日は手の指先で自律神経を整える話をしていきます。
指の先には井穴(せいけつ)と言って爪の根本の外側に気の出入りするツボがあります。
西洋医学的な観点からしても指先は動・静脈の毛細血管が吻合している所で、ここを揉むと血流も良くなります。
現在はストレス社会と言われ自律神経でも交感神経優位の人が多いと言われています。
そういう人は夜寝つきが悪かったり、リラックス出来なかったりします。
そういう方は薬指を外した4指の指先・爪の根本をはさみぐりぐりと一本づつ10から20回して下さい。
逆に、眠くなるけれど起きないといけない時・アレルギー体質で症状が悪い時などは薬指を揉んでみて下さい。
本日もお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
今日は以上!
ではまた明日^_^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北九州市で「慢性腰痛」専門の整体院
整体 どんぐり堂 -donguridou-
093-647-0078
北九州市八幡東区宮田町4-6
院長 国家資格・整体師 藤吉 宏二
完全予約制 不定休
『あなた』の痛みを私に聞かせてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~